general

一般診療

about

一般診療
について

               

当院では従来から来院いただいていた患者さんのみを対象に一般診療も行っております。以下のようなお悩みの方は、ご来院ください。

  • 歯が痛い
  • 歯ぐきの腫れ
  • 歯がしみる
  • 歯がかけた
  • 歯ぐきの出血
  • 頭痛、肩こり など

当院では、症状の原因を探り、根本から治療を行います。
「ずっと自分の歯で食べられるように」を目指し、できるだけ歯を削らず、神経を抜かない治療を心掛けています。

attention

       

当院では、従来から来院いただいている患者さんをのみを対象に、一般診療を行っております。その理由は以下の通りです。

1.教育活動への専念
現在、日本におけるOBI認定医の育成に注力しており、教育活動に多くの時間を割いています。この使命を果たすため、診療における時間配分を慎重に考える必要があります。

2.専門性の活用
一般診療(保険診療)では対応可能な治療が限られており、当院が持つ専門性を十分に活かすことが難しい場合があります。また、対処療法が主となる一般診療は、他の医師でも対応可能です。一方、私自身でしか行えない高度な治療が求められる患者さんに、より多くの時間を割くべきだと考えています。

3.矯正で失敗し、本当に困っている方の対応
過去に矯正治療で失敗し、大変お困りの患者さんを多く拝見してきました。そのような患者さんへの治療は私の専門性が最も発揮される分野であり、責任を持って対応するためには十分な時間が必要です。一般診療に時間を割きすぎることで、このような患者さんへの対応が手薄になることは避けたいと考えています。

以上の理由から、限られた時間をより有効に活用するため、当院では一般診療を従来からの患者さんに限定しております。どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

tooth decay

虫歯治療
について

虫歯の原因はさまざまですが、歯並びに問題がある場合、治療を行ったとしても再び虫歯ができる可能性があります。
当院では矯正専門医の視点から、患者さまの歯列(歯並び)の特徴を把握し、虫歯のリスクや注意すべきポイントを丁寧にお伝えします。さらに、治療後には適切なブラッシング方法や自宅でのケアについてもアドバイスを行い、虫歯の再発防止をサポートしています。

当院では、痛みを最小限に抑えるための麻酔技術を採用しています。まず、針を使用しない塗り薬タイプの表面麻酔を施します。これにより、麻酔部位の感覚を鈍くした後、治療部位から離れた痛覚の少ない箇所に浸潤麻酔を行います。このプロセスにより、針が入る際の痛みを和らげることができます。

さらに、十分に麻酔が効いていることを確認したうえで、治療部位に近い箇所へ再度浸潤麻酔を行います。この段階では、麻酔が十分に効いているため、ほとんど痛みを感じることはありません。

虫歯の進行段階(C1〜C4まで)のそれぞれの治療の流れについて

C1:エナメル質の虫歯(初期虫歯)~

歯の表面(エナメル質)に小さな穴や白濁が見られる段階。痛みはほとんどありません。初期であれば、適切なブラッシングやフッ素塗布で進行を抑える場合もあります。
穴が広がり始めている場合は、虫歯部分を少し削り、レジン(樹脂)で埋めます。

C2:象牙質に達した虫歯~

虫歯が象牙質に進行し、冷たいものや甘いものにしみることがある状態です。虫歯部分を削り取り、詰め物(コンポジットレジンやインレー)で補います。
虫歯が大きい場合は型を取ってインレー(詰め物)やクラウン(被せ物)を装着します。

C3:歯髄(神経)に達した虫歯~

虫歯が歯の神経にまで達し、強い痛みが生じることが多い。歯髄を除去する根管治療(神経を取る治療)を行い、根管内を消毒し、薬剤を詰めて密閉します。
最終的にクラウン(被せ物)を装着して歯の機能を回復させます。

C4:歯冠が崩壊し根だけが残った虫歯~

歯のほとんどが崩れ落ち、根だけが残っている状態。痛みは治まる場合もあるが、炎症や腫れを伴うことがあるります。残っている根を利用できる場合は、根管治療を行い土台を作った上でクラウンを装着。 歯を残せない場合は抜歯を行い、その後ブリッジ、入れ歯、インプラントなどで補う治療を検討すします。

preventive dentistry

予防歯科
について

虫歯や歯周病になってからの治療ではなく、病気が進行する前の予防が大切です。

当院では、定期的なプロフェッショナルケア(歯科医院でのクリーニングやチェック)と、歯科医師からの指導に基づいたセルフケアの習慣化を重視しています。生涯、自分の歯で食事を楽しむためには、予防歯科がますます重要な役割を果たします。

定期検診と歯のクリーニングでは、単に歯石を除去するだけでなく、患者様自身のお口の現状を理解していただき、今後のセルフケアに必要なアドバイスを行います。

また、それぞれの患者様に適したケア用品を提案し、治療後も定期的に検診を受けていただくことで、健康な歯を維持できるようサポートします。予防歯科の取り組みが、より長く健康な歯を保つ鍵となります。

予防歯科の内容

クリーニング(スケーリング)

当院では治療と並行して、一度お口の中をリセットするため保険のクリーニングを受けていただくことがほとんどです。

保険のクリーニングでは、歯石取りをメインで行います。歯石の量には個人差があるため、クリーニングにかかる回数や時間は人それぞれです。

ブラッシング指導

歯を磨いているのに、なぜか虫歯になってしまう。このように思われている方は多いのではないでしょうか?

また、歯並びの状態によっては、どうしても歯ブラシだけでは汚れが取りづらいこともあります。
一人ひとりの歯の形状に合わせて、歯ブラシの選び方から正しい動かし方まで丁寧にお教えします。

ご予約・お問合せ
046-255-8211